パスワードはzeroです。
語りたい人、語ってください。
投稿するところで、こんなの書き込むのはルール違反かもしれませんが
ラウンジは、あんな状態ですし。
もうコルンさんは、ここを完全に見捨てられたんでしょうか。
わりと頻繁にここを覗いているんですが、見るたびに、胸が締め付けられますね。
かつてのここの盛況ぶりを知っている自分としては。
もうここの役割というのは、完全に終わってしまったんでしょうか。
非常に残念です。
このスパムまみれの状況もまた残念でなりません。
誰か、同じ思いの人はいませんでしょうか。
wx3さん、はじめまして。フレアスと申します。
この状態は、しょうがいないでしょう。
小説広場だけはかろうじて生きている感じでしょうね。
ただリレー小説はパスワード設定されてませんので侵食されておりますが…。
他の小説サイトは色々制約が厳しくて、書き込む気になれないから、ここは
気楽に書き込めて私の憩いの場だったんですけどねえw
スパムやボットはしょうがない。ホムペは管理に時間を取られるし、コルンさんも
他にやることあるでしょうしw 時間が余った人がここに適当に掌編や短編でも残せ
ればいいのではないでしょうか。いつ閉鎖するか分からないので、盗作されてもいい
ような作品に限られますがw
この小説広場だけでも広められれば、良いと思うのですがwパスワード設定は必須
で。
まあ、今日はこのへんで…
なんだかお久しぶりです。
また、こうして誰かとお会いすることができるとは思いませんでした。
たまに顔を出したりしていましたが、まさかこんなトピックできているとは。
ここも思い出の場所なので、もう少し続いて欲しいなんて感傷も。
では、仕事なので一旦失礼いたします。
管理者のコルンさんはだいぶ前に鬼籍に入られたらしい。
あくまでも噂ですが…。
ここが荒れ放題なのも管理者不在だからかもしれません。
わろたw
参加してみようと思いますわ
コルンさん死んでないですよ。
ここの状況については伝えておきます。
おおう・・・ものすごく久しぶりにここに
来てみたらこんな状態になっていたとは・・・
私もかつて別のHNですが、旧から新投稿広場に代わるころくらいまで
このサイトには入り浸って、お世話になっていたので
私もにぎわっていた頃を知っているだけに、とても寂しいです。
連載していたころ、閲覧数が増えたり、
感想がもらえるのがうれしくて、
そのことが今でも忘れられず、
現在は二次創作ですが動画を作って
二0動や、よう0べにて、
趣味の範囲で活動していますが
ここで小説の書き方とか話づくりのやり方をはぐくんで
いただいたおかげで話づくりにとても役立っています。
昔、ここで連載されていた他の方は今どうされているのですかね?
他のサイトはここと違って複数連載とか気軽にしづらいうえに
最初からいる人が優遇されて、あとから入った人は
はじき出されるみたいになっているので、
今思うと、ここはすごくいい投稿サイトだったですね。
長文失礼しました。
皆さん、どうしていますか?
まだ小説書いていますか?
時々、昔のGAIAを思い出すことがあります。
今もいい思い出です。
いまこのサイトの概要を見てみれば、
wiki化されているのですね。
ということは、一見あれてるように見えていても、
うまく編集していけば、
ちゃんと、部分的に、自作小説や、意見交換なども可能なページを
作り出せるし、こうしてときおり見に来てくださる方とともに、
ページを更新していくことも可能なようですね。
wx3さん、フレアスさん、おひさしぶりです。
わたしはまだふつうに、ネットにのさばってます。
またお気づきの際はよろしくです!
どうもです。PC内のデータ整理していたら、昔書いてた恥ずかしい原稿が。
ぎゃっ、ナニコレ。しかもどこかに投稿していたはず。
恥ずかしいので削除しようとしたら、サイト名すら忘れて、やっとたどり着いたらパスワードとか使い方とか色々分からず……。放置です。
でも、思い出すと、楽しかったな。
それまで内輪ウケの旅行記しか書いてなかったのに、こちらで小説なるものを初めて挑戦できたという思い出は鮮明に覚えています。
し、しかも! リレー小説やって、気があった作家さんと、リアルで会ったり!
ネットで知り合った人に会うなんて、後にも先にも無いですよ。えびねさん元気かな?
わたくし子供が二人おりますよ! つわりでここから撤退したんだ。後は十年赤ちゃんの奴隷でしたわ。妄想すらできなかった。
まだどこかで書いてますかね? 結局共同制作は企画倒れになりましたが、刺激的でした。
うう、どうしよう。原稿消せなくなってきた。思い出いっぱい。どこかで投稿し直そうかな。未完結なままだと浮かばれない。十年も離れてて書けるかな?
では、コルンさんのご冥福をお祈りいたします!(←違うと信じたい)
完全無人のはずの廃墟に置かれた書き置きみたいで趣が
あってよろしいですね。
wx3さん、akiyukiさん、蒼幻さんの名前は記憶にあり
ます。懐かしいです。
あの頃、コルンさんは私生活で色々変化もおありのよう
でしたし、仕方の無いところもあるんでしょうね。
それでもこうして廃墟然とはしているものの、なんとか
形を残していることは奇跡だと思います。
SNSやらブログやらの台頭で、GAIA隆盛時に私が参加し
ていたネットコミュニティのほとんどは跡形も無いわけ
ですし、極めて貴重な場所だと思います。
サーバ管理もタダではないので、こうしていつまで残っ
ているのかは解りませんが、またちょくちょく覗きに来
ようかと思っています。
でわでわ。
お久しぶりです。
たまたまですが、ツイッターでコルンさんの呟きを見つけました。
亡くなられたという話を聞いたのですが、間違いでよかったです。
今はGAIAのような投稿サイトからは、だいぶ意識的にも離れた場所で活動なさっている
ようですが、この場所を残されていること自体、コルンさんの気持ちの表れのようにも
思います。
コルンさん、ありがとうございました。